Welcome!

依光かまぼこ老舗 本店

11月 11th, 2021

160余年の歴史を誇る土佐かまぼこの老舗

鏡川沿いに店を構える安政3年創業の「依光かまぼこ老舗 本店」では老舗の味を守り伝えることをモットーとし、素材の豊かな旨味と繊細な職人技が光る、素朴ながらも贅沢な美味しさを持つかまぼこを味わえます。なかでも、「第39回農林水産祭」で内閣総理大臣賞を受賞した「八百蔵竹輪」は、150年以上もの間受け継がれる伝統の石臼製法で仕上げた逸品です。店内にはかまぼこやてんぷらなど多彩な商品がずらりと並び、試食コーナーがあるのも嬉しいところ。また、店頭にて焼きたての竹輪が販売されているので、出来たての美味しさをぜひ味わってください。

住所/高知県高知市若松町5-25

アクセス/
電車:とさでん交通後免線知寄町二丁目駅より徒歩約8分、JR土讃線高知駅より車で約10分

席数/-

駐車場/10台

BAR MOON LIGHT

10月 1st, 2021

オリジナルカクテルで高知の旬の味覚を堪能

「2015 ビームサントリー ザ・カクテルアワード」で頂点を極めた女性バーテンダーがオーナーを務めるカフェバー「BAR MOON LIGHT」。所属するバーテンダーは、全員長い下積みをつんだ女性で、いまも技術や知識を磨き続けながら大会に挑戦し続けているとのこと。スタンダードからオリジナルまで数千種類のカクテルを楽しむことができ、特にショウガやゆずなど季節にあわせた高知の野菜や果物を使ったオリジナルカクテルが人気です。ウイスキーやワインといった洋酒全般も揃い、ノンアルコールカクテルやコーヒーなどのカフェメニューも充実しています。

住所/高知県高知市廿代町8-3

アクセス/
電車:JR土讃線高知駅より徒歩約10分

席数/14席

駐車場/無

kotokotoキッチン

9月 22nd, 2021

寛ぎの空間で本格的な中華料理に舌鼓

高知県高知市の静かな住宅街に立つ中華料理店「kotokotoキッチン」は、県内の有名中華料理店で腕を磨いたシェフが“もっと中華を気軽に楽しんでほしい”との思いから始めたお店です。お昼には20食限定のランチを、夜には1日1組限定の貸切でコース料理を楽しめます。

住所/高知県高知市北竹島町448-2

アクセス/
電車:とさでん交通桟橋線桟橋通三丁目駅より徒歩約16分
車:高知東部自動車道高知中央ICより約15分

席数/18席
駐車場/7台

古民家カフェ はやし笑店

6月 2nd, 2021

築150余年の古民家でほっこり寛ぎの時を

高知県香美市の物部川近くの山間に佇むカフェです。明治元年に建てられた古民家と蔵を譲り受けたオーナー夫妻が、3年の歳月をかけて自らの手でリノベーションし、2019年4月にオープンしました。人気メニューは、超こだわりの「ラグーオムライス」と「カレー」と「パスタ」で、また、手作りスイーツ付きの、希少な豆を使ったコーヒー、紅茶のファンも多いです。古民家のゆったり流れる時間のなかで、寛ぎのひとときを満喫できます。また、「香美市立やなせたかし記念館」や「龍河洞」、「轟の滝」へのドライブの途中に、立ち寄る人も多いのだそうです。

住所/高知県香美市香北町猪野々612

アクセス/
電車:JR土讃線土佐山田駅より車で約36分
車:高知自動車道南国ICより約43分

TEL/0887-53-9695
FAX/0887-53-9695

営業時間/11:00~LO15:00 ※土・日曜日のみ営業(電話にて完全予約制)
定休日/月~金曜日・祝日 ※電話予約で営業可

席数/12席
駐車場/10台

焼肉 寛十郎

5月 20th, 2021

キャリア豊富な店主の厳選肉を焼肉で

2019年3月オープンの焼肉店です。約20年にわたって食肉と料理の世界で研鑽を積んだ店主が、地元・高知の銘柄牛「土佐和牛」をはじめとする厳選肉や地野菜を使ったメニューを提供しており、掘りごたつで寛ぎながら多彩なお酒とともに楽しめます。

住所/高知県高知市神田920-21
アクセス/
電車:JR土讃線高知駅より車で約12分
車:高知自動車道高知ICより約20分
TEL/088-855-8929
FAX/088-855-8929
営業時間/17:00~22:30(LO22:00)
定休日/水曜日
クレジットカード/VISA,MasterCard,JCB,AmericanExpress,Diners
席数/45席(1F 掘りごたつ席:3卓、2F 掘りごたつ席:4卓、8名用完全個室:1室)
駐車場/10台

CÛRUM crepe&sweets

12月 24th, 2020

訪れるたびに気分が上がる高知のクレープ店


JR高知駅から徒歩約15分、図書館通り沿いにあるクレープ&スイーツカフェ。オーナー自身が試行錯誤を重ねて作ったクレープは、スイーツ系から食事系まで多種多様。子どもから年配の方まで、幅広い世代から愛されている。ドリンクは、高知県・日高村のSumi Coffeeの焙煎豆を使用した、香り豊かなコーヒーが好評。クレープとドリンクのお得なセットも見逃せない。
店名に、“クレープを包むように思いを包んでお届けしたい”という願いを込め、客に寄り添った接客を展開。話をするために店を訪れる常連客もいるというアットホームな店は、一度訪れたらファンになること間違いなしだ。もちろんテイクアウトもOK。スイーツ巡りや高知観光の休憩に、ぜひ立ち寄ってみて。

住所/高知県高知市追手筋1-9-17

アクセス/
電車:JR高知駅より徒歩約15分、とさでん交通伊野線堀詰駅より徒歩約4分
車:高知自動車道高知ICより約15分

TEL/088-855-3610

営業時間/11:30~19:00※日曜日は11:00~18:00
定休日/火・水曜日

席数/14席(屋内12席・屋外2席)

得月楼

11月 24th, 2020

歴史ある料亭でいただく土佐料理


創業明治3年の老舗料亭で、映画「陽暉楼」の舞台にもなった「得月楼」。自由民権運動発祥の地として知られる、はりまや橋のたもとに店を構え、初代板前より受け継がれる職人技と、旬の素材を生かした土佐名物の“皿鉢料理”や土佐会席を提供している。毎年1月中旬から3月中旬にかけて「盆梅展」を開催しており、約300鉢を鑑賞しながらいただく「盆梅会席」は至福の味だ。この展示は約300年の歴史を持ち、全国各地から多くの観光客が訪れるという。長年築いてきた伝統と、新しい感覚のもてなしを感じに、ぜひ訪れてみては。

住所/高知県高知市南はりまや町1丁目17-3

アクセス/
電車:JR土讃線高知駅より徒歩約10分
車:高知自動車道高知ICより約15分

TEL/088-882-0101
FAX/088-882-6363

営業時間/昼:11:00~14:00、夜:17:00~22:00
定休日/不定休、年末年始

席数/200席
駐車場/10台

NEGRITA

9月 18th, 2020

毎日焼き上げる自家製の焼き菓子と生ケーキ


2014年7月にオープンしたフランス菓子店「NEGRITA」。オリジナルのレシピで作る、ほかにはない焼き菓子と生ケーキの専門店だ。パティシエ考案の「フリュイ・ルージュ」、「サントノーレ・キャラメル」といったオリジナルメニューは、その名を聞くだけでも魅了されてしまうものばかり。甘いものがあまり得意ではない人も最後まで楽しめるケーキの数々は、風味豊かで歯触りも良く、幅広い層の人々に愛される逸品に仕上がっている。店内にはカフェスペースもあるので、観光途中の休憩に立ち寄ってみては。

住所/高知県高知市帯屋町1丁目14-15

アクセス/
電車:土佐電気鉄道伊野線堀詰駅より徒歩約4分
その他:はりまや橋から徒歩約10分

TEL/088-855-7587

営業時間/12:00~20:00
定休日/月曜日※祝日の場合は変更有り

席数/-
駐車場/無※近くにコインパーキング有

居酒屋いなか

8月 19th, 2020

新鮮な四万十の恵みを生かした郷土の味を提供


四万十市中村で、30年以上愛され続ける居酒屋。海、山、川と自然の恵みが豊かなこの地ならではの食材にこだわった定食や郷土料理が楽しめるとあり、地元客はもちろんのこと、連日多くの観光客が足を運ぶ。毎日市場に出向き仕入れているという朝獲れ鮮魚を使ったメニューが充実し、特に清水サバの刺身や、カツオの塩たたきは必ず食べておきたい名物だ。また、ゴリやアユ、川エビ、青さのりといった、四万十川のおいしいものが味わえるのも魅力。ゆったり寛げる店内で、高知の地酒もいただきながら、高知・四万十の美味を楽しんでみては。

住所/高知県四万十市中村東下町31

アクセス/
電車:土佐くろしお鉄道中村線・宿毛線中村駅より車で約10分
車:高知自動車道四万十中央ICより約1時間

TEL/0880-35-6060

営業時間/17:00~23:00(LO22:00)
定休日/不定休

席数/120席
駐車場/5台

やまの台所 みん家

7月 16th, 2020

高知のおいしいものと地酒を温かみある空間で


高知県四万十市西土佐江川崎にある居酒屋。自家栽培の米や野菜、四万十川で獲れた天然の鮎やうなぎを使った料理をはじめ、地元四万十のほか、高知県の地酒を堪能できる。ぜひ注文したいのが、四万十川のきれいな流域に生息するヤマトヌマエビを、山の中の谷でオーナー自ら採取して、カラッと揚げた唐揚げ。塩味が効いていて、サクサクとした食感が心地よいエビの唐揚げは、お酒のおつまみにもピッタリだ。
料理に使用するタレやポン酢は自家製で、店内で購入も可能。四万十市産味噌を使った「家族タレ」や、地産醤油と柚子から作った「ビールに合うポン酢」など地のものを使った調味料は、お土産に購入していく観光客も多いとか。
土佐観光の思い出に、地元ならではのおいしいものを堪能しよう。

住所/高知県四万十市西土佐江川崎2433-6
アクセス/
車:松山自動車道三間ICより約36分、高知自動車道四万十町中央ICより約60分

TEL/0880-52-2123

営業時間/17:00~22:30
定休日/日曜日

席数/36席(カウンター6席、テーブル席:2卓、 座敷:2室)
駐車場/6台